■クレジットカード決済
■多孔質鉱石の機能 麦飯石の孔は、1平方センチあたり83000個あります。 この孔が塩素や老廃物の吸着、イオン交換の元になります。 多孔質であるがゆえに、ミネラル分の溶出量が多いのが特徴です。 また、塩素や老廃物の吸着機能があるということは、それだけメンテナンスにも気を使う必要があります。
市販の1.1リットルの浄水ポットに、麦飯石を200g入れています。 うちの事務所で使っている浄水器は、水道水を浄水して塩素や重金属を抜く機能があります。 「通水した水のミネラル分はそのまま吸着することはありません。」と取扱説明書にありましたが、麦飯石を入れて、ミネラルたっぷりのミネラルウォーターを楽しんでいます。
浄水ポットに入れるときは、水が溜まる下の層にいれてください。水道水を注ぐ方に入れても、ワンパス(1回の接水)でミネラル分は溶出しませんので、ご注意ください。