セラミックと鉱石を販売する専門店です。 温浴器の自作、メンテナンス、水槽の水質改善などに必要なセラミックと鉱石を販売しています。
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
商品一覧
セラミックボール
ラジウム
銀イオン
ゼオライト
遠赤外線
医王石
マグネシウム
カルシウム
麦飯石(ばくはんせき)
トルマリン
ゲルマニウム
-----------
アロマ
磁器
ウェイト
鉱石
麦飯石 原石
ブラックシリカ
盤石鉱石
二股ラジウム鉱石
瑪瑙(メノウ)5色ミックス
ラジウム鉱石
溶岩マリモ
ゲルマニウム
関連製品
温浴器用容器
ラジウムチップ
銀イオンスティック銀之助
竹酢液 [弱酸性のお湯]
アロマディフューザーボトル
温浴器
ラジウム温浴器
遠赤外線温浴器
磁気温浴器
ゲルマニウム温浴器
ヒマラヤ岩塩
ピンク岩塩
ブラック岩塩
美人の岩塩
カラーサンド
カラーサンドSandWorks
製品版
水素水
ラジウムボトル
セラミック浄水器
温熱療法器
フットバス
カルシウムパウダー
---セレクション------
陶器・磁器
マグカップ
湯のみ
陶碗皿
カップ&ソーサー
SALE品
噴霧器・散粒機
散粒機
噴霧器
アスファルト乳化スプレイヤー
販売終了商品
目的で探す
My温浴器を作る
ゲルマニウム温浴を楽しむ
温浴器を入れて入浴する
水素水を作る
面倒なので製品版
ミネラルウォータを作る
水槽に入れる
霧箱で放射線を見る
シャワーヘッドをメンテする
アロマオイルで香りを楽しむ
加湿器に入れる
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
会員様ログイン
会員様登録はこちら
ログインはこちら
特定商取引法表示
リンク集
在庫数について
相互リンクのお願い
玉川温泉に対する想い
航空機内の宇宙線被曝について
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
Google Bookmarks に追加
はてなブックマークに登録
PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)
PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)に口座をお持ち方は、ここからお振込みが出来ます。
ゆうちょ銀行
(ゆうちょダイレクト)
ゆうちょ銀行(ゆうちょダイレクト)からの振込は1か月に5回まで振込手数料が無料です。
姉妹店
セラミック&鉱石本舗
スマートフォン店
■クレジットカード決済
ホーム
|
銀イオンセラミックボールを加湿器で使用したのですが、どれぐらいの割合にすればいいでしょうか。
銀イオンセラミックボールを加湿器で使用したのですが、どれぐらいの割合にすればいいでしょうか。
銀イオンセラミックボール を加湿器に使用したいのですが、タンク容量=4L の場合、どれぐらいの量を入れれば良いでしょうか?
銀イオンセラミックボールを加湿器で使用する場合は
タンク容量=4Lの場合、ちょうど私の自宅で使用しているダイキン製の空気清浄機の加湿機能で使うタンクと一緒です。
自宅のダイキン製の空気清浄機は、カセット式のタンクと本体付属の固定式タンクの2つがあり、カセット式のタンクに銀イオンセラミックボールを入れて水を入れます。 カセット式のタンクの水は、本体の固定式タンクに流れて行きます。 そして、固定式タンクの水が加湿機能の水となります。
自宅では、4Lタンクに対して16粒(16g)を入れています。
1L換算で4粒(4g)
になります。
商品ページで、1L1粒の割合と記述していますが、1L1粒で確かに規定濃度に達しますが、
持続性からみれば、4倍の量を入れて安全性を高めています
。
これで、1シーズン毎に、新しい銀イオンセラミックボールに替えています。
大体、晩秋に入れて、春ごろに銀イオンセラミックボールを抜いて、次の晩秋に銀イオンセラミックボールを入れるサイクルです。 それ以外のシーズンは加湿機能を使用していません。
期間で言えば1年間ですが、実質、加湿機能を使用しているのは晩秋から早春までの間なので、「1シーズン」と表現しています。
初回の銀イオンセラミックボールを入れたとき
は、カセット式のタンクに銀イオンセラミックボールを入れて水を入れてから、1時間程度は、そのままにしてからカセット式のタンクを本体にセットしてください。
1時間で銀イオンの濃度は有効濃度
になります。
別段、季節によって抜く必要は本当はありません。
入れっぱなしで夏を過ごしても問題はありません。
夏季は、加湿器を使わないので、タンクは空の状態でしょうし。
別の使い方で加湿器は年中連続使用というのであれば、年2回の入れ替えとなります。
上記写真が先の説明の「ダイキン製加湿器付き空気清浄機」です。
タンクがメインタンクとカセット式のサブタンクが付いているタイプです。
先の説明と重複しますが、考えるとサブタンクに銀イオンセラミックボールを入れていましたが、全く水が無くなったときには、水道水を足すと足した時は、銀イオン水になるまでに1時間待たなければなりません。
これは不便だと気付き、今は、別に4リットルのペットボトルを用意して、
予め4リットルのペットボトルに銀イオンセラミックボールを入れて銀イオン水を作ってから空気清浄機のサブタンクに入れる
ように運用を変えました。
メインタンクに水が無くなるまで使うころには、追加用の4リットルの銀イオン水が出来ています
。
こり方式のほうが効率的だと思いましたので、ご参考まで。
上記説明では「4Lタンクに対して16粒(16g)を入れています。」としていますが、運用方法は、
タンクに水を足すのは寝る前
としています。 寝ている間は空気清浄機を消して寝ているので、寝ている間はタンク水と銀イオンセラミックボールが静置状態で接水しています。 つまり、寝ている間に銀イオン水が有効高度になる運用をしています。 結果的にそんな運用になったというだけで、最初から意図した運用ではありません自然とそうなりました。
【2020/05/20 追記】
本記事で、「ダイキン製加湿器付き空気清浄機」を使用しましたが、5月初旬より銀イオン水の使用量が極端に減ってきました。
原因を調査したところ、ダイキン製加湿器付き空気清浄機の機能として部屋湿度が上がると加湿機能が自動停止します。
部屋湿度に関係なく加湿したい場合は、単純な加湿器のほうが良い
のではなでしょうか。
銀イオンセラミックボール リスト表示
https://www.ceramic-kouseki.com/product-list/6
関連情報
銀イオンセラミックボールをシャワーのヘッドに入れた場合、煮沸したりケアの必要はないですか?
銀イオンセラミックボールの使用期限はどれぐらいですか?
銀イオンセラミックボールで銀イオン水を作ると水が濁ります なぜでしょうか。
銀イオンセラミックボールは井戸水で使えますか
銀イオンセラミックボールの粉体がほしい
銀イオンセラミックボールの原料がほしい
銀イオンセラミックボールにコーティングしている酸化チタンが剥がれるのは不良品か。
銀イオンセラミックボールの最高濃度はどれくらいの濃度でしょうか。
銀イオンセラミックボールで銀イオン水を作る場合、置けば置くほど濃度は高くなりますか。
銀イオンセラミックボールに銀成分は何%ぐらい含まれていますか
銀イオンセラミックボールの原料を送ってもらえますか。
銀イオンセラミックボールで作成した銀イオン水は保存できますか?
銀イオンセラミックボールの使用量目安として1リットル1粒と1リットル10gは、どちらが本当ですか?
銀イオンセラミックボールは水に入れずに使えますか
観賞魚の水槽に銀イオンセラミックボールを入れて清潔な環境を作れますか。
銀イオンセラミックボールの使用をやめて天日干ししたりしたら効果は戻るでしょうか?
銀イオンセラミックボールの濾過材洗浄の方法
銀イオンセラミックボールで作った銀イオン水で汚れが落ちない?
銀イオンセラミックボールで銀イオン水を作った場合、水は金属臭がしますか。
銀イオンセラミックボールで容器の金属が錆びませんか。
銀イオンセラミックボールで作った銀イオン水は塩素臭がしますか。
銀イオンセラミックボールの試験で精製水を何故使わないのですか。
銀イオンセラミックボールの未使用新品と使用後
銀イオンセラミックボールの保管方法について
銀イオンセラミックボールを加湿器で使用したのですが、どれぐらいの割合にすればいいでしょうか。
銀イオンセラミックボールを他の消毒液と混ぜても問題ないでしょうか
銀イオンセラミックボールで銀イオン水を作る場合のスプレーボトルについて
銀イオンセラミックボールの周りについている酸化チタンは日光に当てると効果が増すのですか
銀イオンセラミックボールで作った銀イオン水は飲めますか?
銀イオンセラミックボールで作った銀イオン水は手にべとつきませんか
純水を使って銀イオンセラミックボールで銀イオン水を作りたいと思っています。
銀イオンセラミックボールは一般家庭用24時間風呂で使用可能でしょうか?
【会員様限定 要ログイン】銀イオンセラミックボールを水に入れた場合の規定濃度は何%ですか?
【会員様限定 要ログイン】銀イオンセラミックボール取扱説明書 修正と補足説明[2020/12/09追記]
セラミックボールのメンテナンスについて
長々とお読みいただきありがとうごさいました。
セラミックボール一覧
|
鉱石一覧
|
温浴器一覧
|
温浴容器一覧
|
カラーサンド一覧
陶磁器一覧
|
製品版一覧
|
噴霧器・散粒機一覧
ホームへ
|
お買物の流れ
|
特定商取引法表示
|
お問い合わせ(eメール)
530-0047 大阪市北区西天満3丁目5番2号クリエ西天満601号
有限会社サイトカイン 電話番号:
06-6362-3738
Copyright (c) 2007-2023 by Cytokine. All Rights Reserved.
このホームページの内容の一部または全部を無断で複製、転載することを禁じます。