セラミックと鉱石を販売する専門店です。 温浴器の自作、メンテナンス、水槽の水質改善などに必要なセラミックと鉱石を販売しています。

銀イオンスティック 銀之助 50%OFF
陶磁器市 開催中
セラミックボール製造風景
セラミックボールと天然鉱石を使った自作方法のご紹介
My温浴器を作ろう
セラミックボールと天然鉱石を使ったお客様の作品紹介
セラミック&鉱石本舗の会員様登録のメリットは
セラミックボールと天然鉱石をご購入前にお読みください。
温泉泉質別レシピ
ハイルシュトーレン ラドン治療坑道 体験記
日本の岩と石
セラミックボールと鉱石のQ&A
セラミックボールと天然鉱石の製品カタログ検索
 
PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)
PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)に口座をお持ち方は、ここからお振込みが出来ます。
ゆうちょ銀行
(ゆうちょダイレクト)

ゆうちょ銀行 ゆうちょダイレクト

ゆうちょ銀行(ゆうちょダイレクト)からの振込は1か月に5回まで振込手数料が無料です。
 
姉妹店

セラミック&鉱石本舗
スマートフォン店
  

■クレジットカード決済


セラミックと鉱石の卸販売について
ホーム遠赤外線セラミックスボールを足湯で使いたい。
セラミックボールと鉱石のQ&A
 
遠赤外線セラミックスボールを足湯で使いたい。
  
遠赤外線セラミックスボールを足湯で使う場合は12mmを推奨いたします。

遠赤外線セラミックボールのサイズは6.2mmと8.0mm、12mmの3種類ご用意させていただいています。

足湯で使用される場合、遠赤外線セラミックボールのサイズは12mmが最適です。


理由をご説明致します。

足湯には大きく分けて、足湯容器にお湯を張って足湯にする場合と、足湯容器にお湯を張らずに足湯にする場合の2種類があります。

お湯を張って足湯にする場合
 お湯に足を漬けて出湯した時に、遠赤外線セラミックボールの小さいサイズだと足に遠赤外線セラミックボールが付いて外側へ出てしまうことが多々あります。
 遠赤外線セラミックボール12mmならば、お湯で遠赤外線セラミックボールが付いても、すぐに落ちて内側に留まることが多いです。

お湯を張らずに足湯にする場合
 乾式の足湯では、通常は足湯容器にヒーターが設置されていて加温されます。 その容器の底に遠赤外線セラミックボールを敷き詰めます。 脚や足裏に汗をかきます。
セラミックボールのサイズが小さければ、その汗に引っ付いて汗とともに外へセラミックボールが出ます。
 遠赤外線セラミックボール12mmならば、外に飛び出す可能性が低減いたします。
  
 結論は、お湯を使おうと乾式の足湯にしろ遠赤外線セラミックボール12mmをお勧めします


 遠赤外線セラミックボール12mmは6.2mmと原料は共通なので、遠赤外線放射率のグラフは6.2mmと共通です。
遠赤外線セラミックスボール6.2mmのグラフ
遠赤外線セラミックスボール6.2mmのグラフ
     
    
遠赤外線セラミックスボール6.2mm 遠赤外線セラミックスボール8.0mm 遠赤外線セラミックスボール12mm 

遠赤外線セラミックボールリスト表示
https://www.ceramic-kouseki.com/product-list/12
 
セラミックボールのQ&A一覧
遠赤外線セラミックボールQ&A一覧
遠赤外線セラミックスボールの概要
遠赤外線セラミックスボールのグラフの温度について
遠赤外線セラミックスボール6.2mmか8mmは熱風をあてて遠赤外線は発生するでしょうか?
遠赤外線セラミックスボールに200℃-300℃の熱風をあてても大丈夫でしょうか
遠赤外線セラミックスボールに保温機能はありますか?
遠赤外線セラミックスボール6.2mmと8mmを比べると8mmの方が性能が良いように思いますが、いかがでしょうか。
遠赤外線セラミックスボールはブラックシリカが原料ですか。
遠赤外線セラミックボールの原料は何ですか
御社の遠赤外線セラミックボールは放射線も放出するタイプでしょうか?
遠赤外線セラミックボールを2-3週間使っていますが、効果が落ちたように思います。
遠赤外線セラミックスボールを水洗いすると遠赤外線効果は無くなりませんか。
遠赤外線セラミックボールの保管方法について
遠赤外線セラミックボールの原料販売について
 
セラミックボールと鉱石のQ&A一覧へ
 
日本の岩と石
 
 
 
 
 
温泉泉質別レシピ
 
製品カタログから検索
 長々とお読みいただきありがとうごさいました。